久本雅美が「ザ・共通テン!」に出演!みのもんたとは仕事仲間でした!芸歴44年の私生活&生態調査

ザ・共通テン!

3月7日(金)20:00からフジテレビで放送される「ザ・共通テン!」は、ある共通点を持つ芸能人たちの生態調査バラエティです。

今回のテーマは「スケジュールパンパンな人たち」。多忙な日々を送る芸能人たちの私生活に密着し、その共通点を探ります。

この記事では、ゲストの一人である久本雅美さんに焦点を当て、その魅力に迫ります。

久本雅美さんの私生活

引用させて頂きました

プロフィール

名  前 : 久本雅美(ひさもと まさみ)
生年月日 : 1958年7月9日(2025年2月末現在 65歳)
血 液 型 : A型
身  長 : 154cm
出 身 地 : 大阪府大阪市
劇  団 : 「WAHAHA本舗」創設メンバー

50代後半から健康第一の日々

50代後半からは健康に気を使うようになられたようです。

声の仕事なのでボイストレーニングや週1回のパーソナルトレーニングに通われています。
体をムキムキにするためではなく、ケガを防ぐためです。

毎朝白湯を飲み、軽くストレッチをしてからお風呂に入って、体を温めています。

栄養補給としてビタミンサプリやプロテインもしっかり摂っていますが、やりすぎて何が効いているかわからなくなることもある様です。(笑)

お酒は減らし、早めに寝るよう心掛けて、今は健康第一で生活しています。

舞台が続いた時は、一定期間禁酒を行い「健康第一」で励んだこともあります。

久本雅美さんの生態調査

MCを務めている代表番組

メレンゲの気持ち(日本テレビ)
秘密のケンミンSHOW(読売テレビ)

「メレンゲの気持ち」は、1996年から2021年まで放送されていたトークバラエティ番組です。久本雅美さんは25年間、総合司会を務め、彼女の明るいキャラクターとトークで多くの人に愛されました。

番組は「新鮮さを求めての決断」として終了しましたが、視聴率が低かったわけではなく、彼女のキャリアにとっても大切なものでした。長年支持され続けた番組です。

主なレギュラー番組

ヒルナンデス!(日本テレビ)
笑っていいとも!(フジテレビ)

久本雅美さんは「笑っていいとも!」のレギュラー出演で一躍有名になりました。彼女の高いテンションと軽快なトークが視聴者を魅了し、番組を明るく盛り上げました。特に、瞬時に笑いを生み出すセンスが評価され、人気を確立しました。その後も「メレンゲの気持ち」などで司会を務め、タレントとしての活躍の幅を広げました。総じて、「笑っていいとも!」は彼女の成功に大きく寄与し、多くの視聴者に愛される理由となっています。

久本雅美さん&みのもんたさん

先日、みのもんたさんが他界されました。とても残念です。
みのさんの声を聞くと、いつも元気が出ました。心からご冥福をお祈りいたします。
みのもんたさんの番組を通じてたくさんの笑いと感動をいただきました。
ありがとうございました。

久本雅美さんが語るみのもんたさんのエピソード

引用させて頂きました

久本雅美さんは、「秘密のケンミンSHOW」でみのもんたさんについてのウワサに触れ、彼がよく寝ていたことが真実であると明かしました。

久本雅美さんは「みのさん凄いのは、パッって目覚めても的確なコメント言いはんねん」と称賛しつつ、みのもんたさんが「ごちそうさまでした」と言ったという説を否定しました。

居眠りされてたのは事実なんですね。

恐らく、久本雅美さんが、フォローされてたんだと思うのですが・・・

みのもんたさんと久本雅美さんは長年の仕事仲間であり、撮影の合間にも楽しい会話を交わしていたそうです。

みのもんたさんは久本雅美さんのことを「エネルギッシュで、現場を明るくする存在」と評価していました。

久本雅美さん自身も、みのさんのプロフェッショナルな姿勢に学ぶことが多かったと語っています。

みのもんたさんを追悼した久本雅美さん

引用させて頂きました

久本雅美さん(66)が、3月1日に80歳で亡くなったみのもんたさんを追悼しました。

2人は長年『秘密のケンミンSHOW』のMCとして共演。

久本さんはコメントを寄せ、「長きに渡って、ケンミンショーでお世話になり、プライベートでも、銀座をはじめ、色んなところに飲みに連れて行って下さいました。」

いつも明るく、大らかで、「ガハハと笑う豪快なみのさんの姿が浮かんできます。」と、思い出を振り返りました。


続けて、「愛する奥様のもとで、ゆっくり休まれて下さいね。本当に、お世話になりました。」

「有難うございました。衷心より、ご冥福をお祈り申し上げます」と追悼しました。

久本雅美さん芸歴44年 

短大卒業後劇団員に

  • 1979年: 劇団「東京ヴォードヴィルショー」の公演を観劇し、上京を決意。
  • 1981年: 劇団「東京ヴォードヴィルショー」に入団。
  • 1984年: 劇団「WAHAHA本舗」を旗揚げ。柴田理恵や佐藤正宏、喰始らとともに設立。
引用させて頂きました

ブレークと代表作

  • 1985年: 『今夜は最高!』(日本テレビ)に出演し、注目を集める。
  • 1987年: 『久本雅美のオールナイトニッポン』(ニッポン放送)のパーソナリティに就任。
  • 1993年: 『森田一義アワー 笑っていいとも!』(フジテレビ)にレギュラー出演。女性では歴代最長の17年半にわたりレギュラーを務める。
  • 1996年: 『メレンゲの気持ち』(日本テレビ)の総合司会に起用され、25年間にわたり高視聴率を維持する長寿番組となる。
引用させて頂きました

その他の活動

  • 2001年: 『笑っていいとも!秋の祭典スペシャル』で総合司会を担当。
  • 2012年: 『落語家Xの快楽スペシャル 久本雅美×古今亭菊之丞』(WOWOW)で上方落語『たちきり』を口演。
  • 2014年: 新橋演舞場『劇団創立六十五周年記念 爆笑七夕公演』を皮切りに松竹新喜劇の公演に定期的に客演。
  • 2015年: 『NHK新人お笑い大賞』『R-1ぐらんぷり』『女芸人No.1決定戦 THE W』の決勝戦で審査員を務める。

現在の活動

  • 2025年: 現在も多くのバラエティ番組やドラマ、CMに出演し、幅広いジャンルで活躍中。

久本雅美さんの芸歴は、彼女のユーモアとエンターテイメント性が多くの人々に愛され続けていることを示しています。彼女のキャリアは、常に新しい挑戦とともに進化し続けています。

久本雅美さん まとめ

久本雅美さんは44年という長い芸歴を持つベテランタレントで、バラエティ番組を中心に幅広く活躍しています。「ザ・共通テン!」への出演では、忙しい日々を送る久本さんの私生活が明らかになることでしょう。

引用させて頂きました

久本雅美さんの特徴は、独特の話し方やリアクション、そして的確なツッコミです。これらの個性的な魅力で、多くの視聴者を楽しませてきました。また、仕事への真摯な姿勢も高く評価されています。

「ザ・共通テン!」では、久本雅美さんのスケジュール管理術や、長年の経験を活かした仕事への取り組み方などが紹介されるかもしれません。

芸能界の第一線で活躍し続ける久本雅美さんの秘訣が明らかになれば、視聴者にとって大きな刺激になるでしょう。

コメント

タイトルとURLをコピーしました