京都府宮津市「musubi(むすび)」古民家カフェで結ぶ人と地域、そしておいしいおにぎり

人生の楽園

京都府宮津市にある「おにぎりとおやつmusubi(むすび)」は、都会から移住したご夫婦が営む、地元産のお米や野菜を活かした温かいカフェです。

おにぎりとおやつmusubiさんより引用

テレビ番組「人生の楽園」で紹介されるこのお店は、おにぎりや自家製レモンチーズケーキが評判で、地域の人々との絆や田舎暮らしの魅力を感じられる場所となっています。

musubi(むすび)はどんな店?

「musubi(むすび)」という名前に込めた想い

musubi(むすび)という店名には、「人と人」「地域と人」「モノと人」を結びたいというオーナー夫妻の願いが込められています。

おにぎりとおやつmusubiさんより引用


移住してきたばかりの頃、地域の方々から温かく迎え入れてもらい、その恩返しがしたいという思いが、お店の原点です。

自然に囲まれたロケーション

musubi(むすび)は、京都府宮津市の喜多地域、山や川に囲まれたのどかな場所にあります。

Google MAPさんより引用

都会の喧騒から離れた静かな環境で、四季折々の景色を楽しみながら、ゆったりとした時間を過ごせるのが魅力です。

お店の基本情報

  • 店名:おにぎりとおやつ musubi(むすび)
  • 住所:京都府宮津市喜多1152
  • 営業日:月〜金(完全予約制) ※LINEで予約するんです。
  • 営業時間:11:30〜15:00(ラストオーダー14:30)
  • 電話番号:090-6551-5766
  • アクセス:喜多駅から徒歩圏内、車での来店が便利
  • 店内は木の温もりを感じる内装で、ベビーベッドも設置。
    小さなお子様連れや妊婦さんも安心して利用できます。

 ※LINEの予約先は こちらです。

営業スタイル

musubi(むすび)は、2025年7月現在、前日までの完全予約制で営業しています。

1人で切り盛りしているため、当日の予約や急な対応は難しいこともありますが、丁寧にお客様を迎えています。

Instagramより引用

お店の公式Instagramで「営業日カレンダー」をご確認ください。

イベント出店などでお休みが変則的になる場合もあるので、事前の確認が安心です。

musubi(むすび)の評判

自家製レモンチーズケーキが大評判

musubi(むすび)で一番人気のメニューは、自家製レモンチーズケーキです。

甘すぎず、さっぱりとした酸味が特徴で、オープン以来6割を超えるお客様が注文するほどの人気ぶり。

Google MAPさんより引用


テイクアウトも可能で、ホットコーヒーと一緒に楽しむ方も多いです。

リピーターも多く、遠方からこのケーキを目当てに訪れるお客様もいます。

旬菜の蒸籠蒸しで味わう季節の恵み

ランチメニューの「選べるおむすびと旬菜のせいろ蒸し」は、その時期ごとの新鮮な地元野菜や魚をふんだんに使っています。

Instagramより引用

10種類ほどの食材が彩りよく並び、おにぎりは塩・梅・鮭・玄米から2種類選べます。

野菜はほとんどが地元産で、素材の味を活かした優しい味付けが評判です。

おにぎりの定番と季節限定

musubi(むすび)のおにぎりは、定番の塩・梅・鮭・玄米に加え、季節ごとに変わるおにぎりも楽しめます。

地元の野菜や魚を使い、毎回違った味わいが楽しめるのが魅力です。

汁物は野菜たっぷりのお味噌汁が基本で、たまにスープの日もあります。

どれも素朴でほっとする味わいです。

musubi(むすび)のオーナー夫妻

奥様・寺田亜由美さん

寺田亜由美さん(44歳)は大阪府出身。

幼い頃に祖父母の住む田舎で過ごした経験が、今の暮らしの原点になっています。

調理専門学校で学び、飲食店勤務を経て結婚。

都会での生活を経て、田舎暮らしへの憧れと、地域の人々への恩返しの思いから、夫婦で宮津市に移住しました。

お店の運営は主に亜由美さんが担当し、地元の方々と積極的に交流しながら、musubi(むすび)を温かい空間に育てています。

ご主人・寺田俊介さん

寺田俊介さん(40歳)は大阪府枚方市出身。

サラリーマン時代から「いつか起業したい」という夢を持ち、地域おこし協力隊の制度を知ったことがきっかけで、宮津市への移住を決意しました。

京都移住計画さんより引用

移住後は、地域振興の仕事や農業イベントの企画、移住体験施設の管理など多岐にわたり活躍しています。

さらに、海洋高校野球部の指導も行い、地域の子どもたちの成長にも貢献しています。

夫婦のこれから

musubi(むすび)を通じて、上宮津地域の魅力や田舎暮らしの豊かさを発信し続けたいという思いを持っています。

今後も、地域の方々と協力しながら、新しい取り組みやイベントを企画し、宮津市の良さを多くの人に伝えていくことを目指しています。

musubi(むすび)は人と地域を結ぶ場所

Google MAPさんより

musubi(むすび)は、ただのおにぎりカフェではありません。

都会から移住したご夫婦が、地域の人々と深く関わり合いながら、おいしいごはんと温かい空間を提供しています。

おにぎりやレモンチーズケーキを味わいながら、田舎ならではの景色や人の温かさを感じられる、特別な場所です。

musubi(むすび)で感じる田舎暮らしの豊かさ

musubi(むすび)を訪れると、都会では得られない心の豊かさや、地域の人々との絆を実感できます。

おいしいお米や野菜、自然に囲まれた環境、そしてオーナー夫妻の温かいおもてなし。

人生の楽園で紹介されるこのカフェは、宮津市の新しい魅力発信拠点として、これからも多くの人に愛されていくことでしょう。

コメント

タイトルとURLをコピーしました