鉄工房Jing(ジング)は何処にあるの?稲毛丈の作品紹介と注文方法。人生の楽園

人生の楽園

2025年1月25日(土)夕方6時からのテレビ朝日「人生の楽園」で、茨城県小美玉市の「鉄工房Jing(ジング)」が紹介されます。

この記事では、ご主人の稲毛丈さん(42歳)と幸子さん(38歳)ご夫妻の作品やお店の場所、注文・相談方法をご紹介します。

素敵なサビの魅力 鉄のアートとご夫妻の人柄に触れることのできる番組、どうぞお楽しみに。

鉄工房Jing(ジング)何処にあるの?

鉄工房Jing(ジング)は、茨城県小美玉市にあります。

県立中央高校(画像左奥)の隣に位置し、夫婦でリノベーションした建物が工房となっています。

参照先 Googleマップ

工房の外観は一見すると何屋さんかわからないような不思議な雰囲気を醸し出しており、時折立ち寄る人もいるそうです。

この独特の雰囲気が、Jing(ジング)の魅力の一つとなっています。

Jing
住 所:茨城県小美玉市張星497-1
連絡先:080-1290-8321
最寄り駅:JR常磐線 羽鳥駅より3㎞

Googleマップ引用

鉄工房Jing(ジング)の稲毛丈さん・幸子さん夫妻

店舗立ち上げまでの苦労話

引用させて頂きました。

稲毛丈さんは、小学生の頃から工作が好きで、ものづくりに夢中になっていました。

高校卒業後、ギター製作の専門学校に進学しましたが、就職難でギター職人になることはできませんでした。

その後、地元の物流会社に就職し、趣味としてアクセサリー作りを続けていました。

30歳頃から銘木アクセサリーやシルバーアクセサリーなどの作品をイベントで販売するようになり、会社員として働きながら作家活動を続けていきました。

鉄での作品作りは、結婚後に家を建て替えた際、憧れの造形作家のランプが手に入らなかったことがきっかけでした。

自分で作ることを決意し、そこから鉄での作品作りを始めました。

独立を決意するまでには10年かかったそうです。

2023年3月に会社を退職し、4月から鉄作家としての生活をスタートさせました。

引用させて頂きました。

ご夫婦の出身地や年齢

稲毛丈さんは25歳の時に幸子さんと出会い、4年後に結婚しました。

幸子さんも木の指輪やピアスなどの創作を始め、二人で休みを利用してイベントに出店するようになりました。

  • 稲毛丈さん: 42歳、小美玉市(旧美野里町)出身
  • 幸子さん: 38歳 ご結婚されて小美玉市に来られた様です。

鉄工房Jing(ジング)の作品紹介

サビの魅力 鉄のアート

Jing(ジング)の作品の特徴の一つは、”サビ”を積極的に活用していることです。

稲毛さんは、サビを「時の流れを感じることができる一つの表現方法」と捉えています。

「もの」に宿る歴史や背景を大切にし、傷や欠けなども”味”として捉え、使用することで背景を感じてもらえるようにしています。

どんな作品が有るのか?何を作ってくれるの?

Jing(ジング)では、主に2つの軸で活動を展開しています。

  1. オリジナル作品
    自由な発想で制作した作品。廃材や端材をアップサイクルして制作します。
  2. サービス
    お客様の希望を形にするオーダーメイド製品。

具体的な製品例

  • 看板や表札などのサイン
  • 建具
  • 店舗什器
  • インテリア雑貨
  • 家具
  • ガーデン雑貨
  • アウトドアツール
  • 文房具やオブジェ
  • 手すりやドア
  • ランプシェード
  • キッチンツール

これらの製品は、既製品では味わえない独特の魅力を持っています。

鉄工房Jing(ジング)の注文&相談方法

ネットショッピング

Jing(ジング)の製品は、以下のオンラインショップで購入できます。

オンラインショップが、こちらです

問合せ方法(相談)

オーダーメイド製品の相談や問い合わせは、以下のリンクから行えます。

稲毛さんは、お客様がかたちにしたいイメージを、イラストやサイズなど簡単なメモ書き一つから、気軽に相談できるような存在でありたいと考えています。

相談先は、こちらです

鉄工房Jing(ジング) まとめ

鉄工房Jing(ジング)は、茨城県小美玉市にある工房で、稲毛丈さんと幸子さんの夫婦が運営しています。

彼らは鉄の廃材や端材を使って、ユニークなアート作品や実用的な製品を作っています。

作品にはサビや加工の痕跡を大胆に取り入れ、「時の流れ」を感じさせる独自のスタイルが特徴です。

オリジナル作品の制作に加え、お客様の要望に応じたオーダーメイド製品も承っています。

鉄工房Jing(ジング)の製品は、オンラインショップで購入できるほか、直接相談して世界にひとつだけの作品を依頼することも可能です。

稲毛さんご夫妻の「ものづくり」に対する情熱と、素材の魅力を引き出す技術は、多くの人々を惹きつけています。

テレビ朝日「人生の楽園」で紹介されることで、さらに多くの人々がJing(ジング)の魅力を知ることができるでしょう。

鉄工房Jing(ジング) の Instagramは、 こちらへ

コメント

タイトルとURLをコピーしました